第38回 明治時代の人々1

 

明治時代の勉強をしていると、やたらと人の名前がでてきます。そして、だんだんごちゃごちゃになっていってしまうのです。少し整理しておきましょう。

 

明治維新の頃の人々・・・新しい政治体制を作った人々です。

  明治天皇、西郷隆盛、木戸孝允、大久保利通、板垣退助、大隈重信、伊藤博文

 

西郷隆盛(さいごうたかもり)・・・薩摩藩出身。征韓論、西南戦争。

木戸孝允(きどたかよし)・・・長州藩出身。版籍奉還・廃藩置県などを進めた。

大久保利通(おおくぼとしみち)・・・薩摩藩出身。新政府の指導。征韓論をしりぞける。

板垣退助(いたがきたいすけ)・・・土佐藩出身。征韓論、民撰議院設立の建白書、自由党。

大隈重信(おおくましげのぶ)・・・佐賀藩出身。立憲改進党。早稲田大学の創始者。

伊藤博文(いとうひろぶみ)・・・長州藩出身。初代内閣総理大臣。大日本帝国憲法制定。              初代韓国統監。

 

 関連のある言葉だけを並べました。詳細は調べてください。

 

条約改正に関係した人々

 

陸奥宗光(むつむねみつ)   ・・・領事裁判権の撤廃、下関条約
小村寿太郎(こむらじゅたろう)・・・日英同盟、ポーツマス条約、関税自主権の回復

 

 この2人だけが条約改正につくしたわけではありません。大隈重信なども外務大臣になり、外国と交渉を続けてきました。その努力の結果、たまたまこの2人が外務大臣のときに条約改正に成功したということです。しかし、条約改正は、欧米諸国が日本を対等な国として認めてくれたという大事な意味がありますので、2人の名前とともしっかり覚えましょう。 

あまりに多いので、続きは次回。

 

☆☆ 日本をつくりあげた人々を知ろう ☆☆