○○県の有名なもの 長野編

 

やはりお隣の県、長野県の話をします。(関東地方からでちゃうけどいいかな?)

 

群馬県と長野県の境には、煙をあげている浅間山と草津白根山があります。昨年草津白根山は噴火しました。浅間山のふもとが軽井沢。東京の人には、私が車で1時間で行けると言ったら、羨ましがられました。 でも、私にはもっと好きな場所があります。上田の奥の田沢温泉です。私が赤ん坊の頃、母のリュウマチの治療のために通いだした温泉です。(母は、田沢温泉の湯治で完治しました。) カラスと沢の音だけが聞こえる夏の午後、ゆっくり流れる時間を過ごすのが好きです。そんな温泉や美味しいものがたくさんあるのが長野県です。

 

 そんな関係で、長野県については、ほんの少しだけ詳しいです。長野県といったら、やっぱり「りんご」でしょう。青森についで全国2位です。はくさい・レタス・セロリ・アスパラ・なめこ・味噌・かんてん等の生産量が全国一です。また、博物館の数も全国一位だとか。私の娘は、諏訪の博物館でオルゴールを作ったことがあります。諏訪湖畔の町、諏訪や岡谷では、精密機械の生産が盛んです。主に時計ですね。時計の博物館も諏訪にあり、大きな大きなからくり時計が動いています。

 

 野沢菜や信州そば、木曽のひのき・・・などと長野県は広いだけあって、いろいろな特産品があります。また、有名な善光寺とか、木曽路、諏訪神社の御柱祭、松本城、清里・・・など限りがありません。観光県です。  木曽路や北国街道には昔の宿場町を保存している地域もあります。木曽路は江戸時代に皇女和宮が京都から江戸にお嫁にくるときに通った道ですね。(皇女和宮は公武合体策に利用された人です。調べてね)

 

 そして、長野も「海なし県」です。長野オリンピックが終わったあと、オリンピック関連施設を見に行きました。聖火台も見たけど、白馬まで行って、スキーのジャンプ台を登りました。札幌などジャンプ台が近くある方はわかると思いますが、あれは、すごいです。怖いです。リフトで上り、リフトで下ってきたのですが、上りはいいんです。すごい傾斜だと思うだけですから。下りです。ジャンプ台の向こう側には何もありません。と、大げさなようですが、そう見えるのです。あれを飛ぶ人はすごい!エライ! 機会があったらぜひ一度体験してください。人間のすごさがわかります。

 

 私は道の駅雷電のくるみおはぎが好きです。信州そばの甘めの汁も好きです。お赤飯の大きな甘いお豆も・・・美味しいものがいっぱいの長野県です。